ガレージライフへの第一歩
+ プロフィール +
GstyleBiwako
GstyleBiwako
+ カウンター +
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のコメント +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
世界中
うんうんする
8


更新が遅くなりました!
未だに宅地建物取引士の再発行が完了してないアパ吉です(^-^;

では、先週のお題の回答はこちら↓

 

写真2(外来魚BOX).png


正解は”外来魚回収BOX”でした!!
簡単にご説明しますと、琵琶湖の生態系を乱す外来魚(ブラックバスやブルーギル等)を捨てる為のBOXです。漁師さんや釣り人さん等は外来魚をリリースせずに処分して、繁殖を少しでも抑えようという試みです。

ところで、外来魚の代表格である”ブルーギル”なる魚がいるのですが、こいつが何にでもすぐに喰い付きます。信じられないかもしれませんが、餌のついていない釣り針にも喰い付いてくる程です。
私も初めて奴と出会った時は
『こんなおバカな魚がいるのか!?』と心が震えた?のを覚えています。

しかし、言い換えると誰でも必ず釣れるお魚なので、魚釣りの経験がない小さいお子様でも喜んでくれるのではないかと思います。1分で1匹位のペースで釣れますよ!!

よろしければ、この夏に琵琶湖でドライブのついでに浜辺で”ブルーギル”釣りをお試しになられてはいかがでしょうか。
琵琶湖の風を感じながら、大自然を満喫できると思います!
その際にはもちろん、回収BOXに捨ててくださいね(^^)/


                          ◆◆◆ガレージハウスの問い合わせ◆◆◆
                              G-style BIWAKO
                              販売担当 後藤
                              TEL 090-6986-4389
                           E‐mail  mn_gotou@leto.eonet.ne.jp
2017年7月30日 17:18  | スタッフ日記