Clio2RS ルーテシア ルノー スポーツに乗り始めました
マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)
witten by 水玉のドラグ
ゴールデンウィーク初日は自転車で江ノ島に出て海岸のサイクリングロードを茅ヶ崎まで増車検討に。
人出も夏みたいだけど、天候も夏間近という感じ。
水飲みながら走るんだけど、帰りの家の1kmくらい手前で脱水からか左の膝上の内側の筋肉が痙攣始めちゃって、最後に家まで辿り着くの大変でした。伸ばしていれば平気だけどペダリングで左足が上にくると痙攣する。
家では足から腰と両腕と首が筋肉痛です。昨年最後の寒さの中で走って以来の久々の自転車。
Jsportsの自転車中継ではミラノ=サンレモ(冬から春の海へ)からパリ=ルーベ(石畳)、そしてリエージュ=バストーニュ=リエージュ(坂から坂)と春のクラシックレースの中継が始まって、自転車シーズン到来です。
5月4日からはジロデイタリアが始まりますし。
ということで、実は最新のオールカーボンのロードレーサーを増車しようかと検討中です。
3年程前にはチネリかコルナゴを買おうかと検討していたこともありました。
昨年は自転車復活の為にスペシャライズのクロスバイクを中古購入して走り始めました。
で、今年はいよいよロードレーサー復帰? 、玄関に30年前のイタリアのテクノテライというクロモリのフレームにカンパ&マファックの自転車がぶら下がっていますけど、カーボンフレームにビンディングで走りたいな〜っと。
最近はKUOTAって北イタリアデザインで中国生産のエアロバイクとか関心高かったけど、見に行ったショップのキャノンデールのロードレーサーの色がきれいで(リクイガスキャノンデールチームのサガンの活躍もあるし)、迷っちゃいました。
王道でピナレロという選択もあるし、スカイプロサイクリングチームのフルームとか大好きだし。黒に青のラインとかのウェアも素敵だしって。
2013年4月28日 09:00
|
bicycle
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
witten by 水玉のドラグ
カゴ付きました(^^) 。
ピーターボロバスケットって米国ニューハンプシャーの会社のカゴ。自転車用も作っている老舗。
特殊仕様で赤いラインが入っていて自転車色とお似合い。
ついでに自転車用の手袋もゲット。
オーストラリアのデザイン集団 Knog というところの。車用よりもしっかりした作りみたい。
ダイエット兼ねて毎週10〜40km程を2時間程で。
先週は江ノ島、今週は北鎌倉の喫茶店でレーコーなど。



2012年7月29日 18:18
|
bicycle
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
witten by 水玉のドラグ
プジョー406クーペのステアリングがナルディになったのなら嬉しいのですが・・・ 。
自転車の方です(><) 。
スペシャのシラスのハンドル交換。
ちょっと絞って手首が自然になるように。
ついでにハンドルのグリップが黒だったのをサドルとあわせた白に! 。
これって美的感覚が許せなかったことなんです(^^) 。

2012年6月23日 18:10
|
bicycle
|
コメント(3)
|
トラックバック(0)
プロフィール
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
|
|
| | | 1 大安 | 2 赤口 | 3 先勝 | 4 友引 |
5 先負 | 6 仏滅 | 7 大安 | 8 赤口 | 9 先勝 | 10 友引 | 11 先負 |
12 仏滅 | 13 大安 | 14 赤口 | 15 先勝 | 16 友引 | 17 先負 | 18 仏滅 |
19 大安 | 20 赤口 | 21 先負 | 22 仏滅 | 23 大安 | 24 赤口 | 25 先勝 |
26 友引 | 27 先負 | 28 仏滅 | 29 大安 | 30 赤口 | 31 先勝 | |
| | | | | | |
新着記事
記事検索
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能