Clio2RS ルーテシア ルノー スポーツに乗り始めました
マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)
witten by 水玉のドラグ
ボルボS60を買う前に秘密工場にボルボの整備も出来ます?って聞こうと電話を入れると。
塗装に行っているから、来週には乗れるよ〜って、なんと my A610 のエンジンに火が入ったそうです。
ボルボ購入は当分延期というか無期延期かな。
ただ塗装は右ドアだけねって。車両は200万円で納めたからって、とんでもない僥倖も。
でも、しばらく悩んで、追加費用払うのでルーフと左ドアのブツブツ(FRPボディなので太陽光で塗装が膨らんでくる)も直してくれるようにお願いしました。
さらにマイカーローンを銀行で組むので(購入先が整備工場なのでカーローンの窓口がないため)請求明細書お願いしたら会社にFAXが送られてきた。
車両販売25年11月注文 旧税率適用
販売条件:予備検査付き 現状販売 200万円
追加作業:ルーフ、左ドア塗装 15万円
自賠責保険 28,780円
重量税 50,400円
印紙代 2,100円
自動車税 40,000円
希望ナンバー 4,200円
消費税 107,500円
合計 2,382,980円なり
これにタイヤ代が12万円ほど追加かな。
さらにオーディオのヘッドセットを i-pod 対応品に換えるのに5万円ほどかかるのかしら。
しめて255万円ほどで乗り出せそうです。
早速に会社同じビル下の西京信用金庫に上の社員ですって融資課長にご挨拶に行って200万円3年払いでマイカーローン申請してきました。金利3%固定で近所の三菱東京UFJ(3.99%変動)より安いし。
さらに3時半に早退して地元の警察署に車庫証明申請にタクシーで飛び込んだのは5時過ぎで締め切り5時15分寸前。さらに市役所で印鑑証明貰いに行ったら5時15分の閉め切り過ぎていたけど内緒で発行してくれて。
なんとか1日で準備完了。
さあ、車庫証明が帰って来るのが6月5日で、納車の足音が聞こえてきました。
ちなみに損害保険会社の代理店に相談した時には、担当が調べたら車両保険に関して、相場が A610 だと250〜300万円で購入金額で車両保険付けることが出来るそうです。もう20年以上も車両保険付きでお付き合いしているAIU代理店です。
2014年6月2日 23:22
|
次期候補?
|
コメント(8)
|
トラックバック(0)
プロフィール
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
|
|
| | 1 赤口 | 2 先勝 | 3 友引 | 4 先負 | 5 仏滅 |
6 大安 | 7 赤口 | 8 先勝 | 9 友引 | 10 先負 | 11 仏滅 | 12 大安 |
13 赤口 | 14 先勝 | 15 友引 | 16 先負 | 17 仏滅 | 18 大安 | 19 赤口 |
20 先勝 | 21 友引 | 22 先負 | 23 仏滅 | 24 大安 | 25 赤口 | 26 先勝 |
27 友引 | 28 先負 | 29 仏滅 | 30 大安 | 31 赤口 | | |
| | | | | | |
新着記事
記事検索
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能