Clio2RS ルーテシア ルノー スポーツに乗り始めました
マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)
witten by 水玉のドラグ
仕事帰りに閉園間際の富士スピードウェイ。
昔のゲートに行ったら使ってなかった2km程離れた東ゲートに再度向かう。
40年前に富士グラチャン見に行ったとき、20年前にインターF3(ハッキネンやシューマッハが走っていた)やF2(F3000)見に行った頃は西ゲートから真っすぐグランドスタンド裏に道が伸びていた。
そういえば数年前にルノーイベント(アロンソがメガーヌRSで走った)で行った時には東ゲートだった。
夕暮れせまる平日のスピードウェイは入場料もとられず、ゆ〜ったりした感じ。
普段なら入れないところで写真が撮れた。


グランドスタンド裏に車で入れるの貴重だと思う。

気分は1コーナーにまっしぐら。
2012年8月28日 22:08
|
916スパイダー
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
witten by 水玉のドラグ
つい見とれちゃいます、写った姿。
ビルの窓ガラスとかに写った車はちら見にしてますけど、メッキのタンクローリーはつい見とれちゃいます。
道路に並んでいるのも角度的に普段見れない風景だし。
近づく時に、思わずきれいに写るところに車間距離設定したりして。
さらには写真撮っちゃうんですよね〜。



R134の海沿いの防風林の中の道での信号渋滞。
ちょっと脇道に入れば、後方に防風林の隙間から海が見える。
道を渡れば江ノ島や烏帽子岩が見える視界の180°が太平洋(相模湾)
お食事は茅ヶ崎郊外の「あさまる」漁師さんの経営する店で生シラス丼がおいしい(初めての人には生シラス含むシラス尽くしのシラス御膳がお勧め)


2012年8月12日 13:15
|
916スパイダー
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
witten by 水玉のドラグ
千葉県の夷隅(いすみ)にお仕事。
11時の打ち合わせ終わって、午後2時からの見学会まで、ちょっと時間が。
慌てて海沿いまでランチに、勝浦まで走った。
お魚食べたくて勝浦漁港から川津港さらに豊浦と勝浦の半島を走った、さらに御宿の月の沙漠前のフォトジェニックな所でクーラー効いているのに幌開けてオープンで撮影。空と海がきれいだ〜。
念願のお魚が見つからなかったけど、サザエ丼のとってもおいしいお店に入れた。半生のサザエはとっても柔らか(生もつぼ焼きも固いけど半生状態は驚く程柔らかい)四季というお店はこの辺では絶品でした。0470-62-3883 千葉県いすみ市小池221-1
ついでにお仕事の水田見学風景も。




2012年7月31日 02:25
|
916スパイダー
|
コメント(7)
|
トラックバック(0)
プロフィール
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
|
|
| | 1 赤口 | 2 先勝 | 3 友引 | 4 先負 | 5 仏滅 |
6 大安 | 7 赤口 | 8 先勝 | 9 友引 | 10 先負 | 11 仏滅 | 12 大安 |
13 赤口 | 14 先勝 | 15 友引 | 16 先負 | 17 仏滅 | 18 大安 | 19 赤口 |
20 先勝 | 21 友引 | 22 先負 | 23 仏滅 | 24 大安 | 25 赤口 | 26 先勝 |
27 友引 | 28 仏滅 | 29 大安 | 30 赤口 | | | |
| | | | | | |
新着記事
記事検索
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能