Clio2RS ルーテシア ルノー スポーツに乗り始めました

マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)

witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
16


最近は途中で食事したりするので、ついついクロスバイクで走り回っていたのですが、たまにはロードレーサーに乗らないと、もうじきツールドフランスも始まるし。

ウィリエールにランプレのウェアを着て、数年前なら完璧なコスプレですが、今ではUCIワールドチームではウィリエール使われていないし、ランプレはチームUAEになっちゃいましたし。あれほどあったイタリアのプロチームが今はもうないんですね。それだけビッグイベントに自転車レースもなっちゃったということでしょうか。

久々なので江ノ島往復と近場です。
enosimasirasu011.jpg

途中でシラス干ししてました。
enosimasirasu015.jpg

江ノ島には人が多くて渡れませんでした、江ノ島見ながら走るとすでに海水浴というか甲羅干しの人たちも。海の家は建設中です。
enosimasirasu012.jpgenosimasirasu013.jpg


帰り道に素敵なお家というか2CVとミニモークって素晴らしいですよね。趣味いいな〜って。精神的に優雅だな。
enosimasirasu016.jpg
2017年6月24日 17:24  | bicycle  | コメント(7)  | トラックバック(0)
witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
22


6月に入ったので北鎌倉の明月院前まで紫陽花を見に自転車で。
軽い上り坂なのにインナーに落としてヘイコラ漕いで行きます、体力の衰え顕著です。生活道路にいっぱいに広がる観光客の邪魔にならないように、ゆっくりスタンディング交えながら今日は体がしんどいな〜っと。
明月院は人が多すぎるのでスルーしていつもの喫茶店に・・・紫陽花休暇中? 。そういえばこの店は6月は込むから休むんでした。それでも今年から火曜と金曜だけ店開けるとか。店の前の自生の紫陽花見てほだされました。

ajisai001.jpgajisai002.jpgajisai003.jpgajisai004.jpg

さて、ここで店の前に自転車止めるのに、押した時に違和感が、時々重い。
よく見るとセンタ−スタンドの取り付け部がタイヤに接しています。常時ではないけど1/3周くらいかな。

どうりで今日は重かったはずだ。
家に帰って早速調整して、むちゃくちゃ軽くなりました(^^) 。

ajisai005.jpgajisai006.jpg

メンテナンスは大事ですね。
車も一緒だな〜、普段から気をつけないと!!! 。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=4QRSvKZRIHOUog9BChx2Mw%3d%3d
2017年6月11日 15:13  | bicycle  | コメント(4)  | トラックバック(0)
witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
18


体調悪くて自転車乗れていませんでしたが、春の陽気に誘われて、クロスバイクでポタリング。まだ山越えは無理なので観光客コースで。

ふと気になった八雲神社に参拝。お璽しをいただいて。
yakumo001.jpgyakumo002.jpg

ランチは鎌倉文学館入り口にある「はま善」で地魚尽くし。この店は市場ではなくて板前さんが直接に漁師から買い付けているので格安だし新鮮だし。11種類の魚が二切れづつ、堪能できます、醤油皿もわさびと生姜で。
yakumo003.jpg

食後は由比ヶ浜に。この時期はワカメ(メカブ)が打ち上げられています。朝早くなら拾って帰って湯掻くと茶色が緑色に変わります。
yakumo004.jpgyakumo005.jpg

帰りの途中で、木蓮が開花直前です。満開になったら一週間後には桜が咲きます。
yakumo006.jpg

鎌倉の花の春の時期ももうじきですね。朝晩は寒いけど日中は春ですね。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=32I6Z1sVrAlJkrN0i6CK2w%3d%3d
2017年3月11日 10:02  | bicycle  | コメント(8)  | トラックバック(0)
witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
13


代休の平日休暇は自転車で鎌倉の紅葉探索。スペシャライズのシラスを改造したクロスバイクで北鎌倉女学園のグランドから地道の山の中に。
sisimai001.jpg

葛が原岡神社から銭洗い弁天の前を通って、鎌倉最大?の洋館の古我邸まで。
sisimai002.jpgsisimai003.jpg

荏柄天神のイチョウの黄葉を見てから、覚園寺に寄ったけど入り口の紅葉はほとんど散ってました。
本日の目的地の獅子舞は自転車で上がれないどころか、ぬかるんで、ハイキングコースから降りてくる登山靴の人も滑るような道。息を切らせながら上がっていくと、イチョウは終わってましたが、紅葉は綺麗で、ちょっと山道に入れば絶景。スニーカーで行くのは無謀、街中用の靴では不可能です。
sisimai004.jpgsisimai005.jpg

その後はランチにしようと海沿いまで出ましたが、行った店(和食)は定休日に、うろついてもなんとなく店頭で躊躇したイタリアン(酒飲みが昼からワイン飲んでいるバールだな)に、蕎麦屋は感じ悪くて。結局は駅前まで戻って、いつもの勝烈庵でカツレツ定食+カキフライ1個(常連さんは追加をお願いするんです)でおいしくいただきました。
sisimai006.jpgsisimai007.jpg

その後は海蔵寺に行ったけどほとんど散ってました、まるで真冬の庭のようです。亀ケ谷の切り通しを押して抜けて、明月院に行ったけど、名物だったイチョウも大幅に剪定されていて、がっかり。

北鎌倉駅前を通り過ぎると、前から問題になっているところが、さらにひどいことに。
緑の洞門が醜いことになっています。
sisimai008.jpg

ここって普通に小さい車とかも通っていたところですが、トラックが無理やり通って天井が剥離したりとかあったのを危険だと(噂では住宅開発計画が申請されていたが中止になったので、市役所では誰が開発申請していたか分からなくなっているそうです)。
地元の人は通れなくてとっても不便になったまま(2016年4月から)。しかも素敵だった風景が見苦しくされてそのまま。
http://politics-kamakura.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/44-fd06.html
http://www.ne.jp/asahi/kitakama/shiseki/

同じように崩落の危険がある(こちらは確かに剥離があるようですが、鎌倉時代からずっとだし)釈迦堂の切り通しも通れなくなって、今はジャングルのようになっています。つい15年前は車も通っていました。5年前はミニバイクは通れていた。

鎌倉の名所がだんだん閉鎖されるのは残念ですね〜。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=bFEBbIoJ5krx4AvsRHFTcQ%3d%3d
2016年12月8日 17:00  | bicycle  | コメント(0)  | トラックバック(0)
witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
24


渋滞を予想して自転車で海沿いを走って平塚まで。小田急の片瀬江ノ島駅から海沿いには海水浴の人たちが。すでに浜茶屋でてますが、平日なので人は少なめ。

tanabata001.jpgtanabata002.jpgtanabata003.jpgtanabata004.jpgtanabata005.jpg

平塚ではソウルフードと噂のラオシャンのタンメン! 、お酢が効いているラーメンです。途中でラー油を入れるとまた味が変わるというか、お酢がまろやかに感じる。これヤミツキになりそうです(^^v 。

tanabata006.jpgtanabata007.jpgtanabata008.jpg

さて目的の平塚の七夕・・・ 、飾りがない??? 。なんと7月8〜9日開催だって。

tanabara009.jpgtanabata010.jpg

商店街の駐車場にちょっとだけあって、なんとか目的達成。
tanabata011.jpg

帰りがけの平塚駅そばの裏通りでとんでもないもの発見! 、見たことない車です。ミツオカでもないし。トヨタマーク付き。
tanabata012.jpgtanabata013.jpg

写真撮っているとオーナーさんが来て話を聞けました。トヨタが売っていたカスタムカー(モデリスタ PX12 ナポリ)ですって。中身はカローラll なので安心だそうです。誰もが見たことないというそうです。

帰りも海沿いを走って、事故後初の自転車遠乗りで、帰りの江ノ島付近では左膝の上の筋肉(大腿四頭筋の内側広筋)が痙攣を始めて、家の直前では左ふくらはぎも痙攣始めて歩けないほどに、なんとかごまかして無事帰ってきました。

南風が強くてサーファーはいっぱい来てました。
tanabata014.jpgtanabata015.jpgtanabata016.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=ZZqgUpA7G3b8pxiH4LhE7g%3d%3d
2016年7月7日 19:54  | bicycle  | コメント(5)  | トラックバック(0)
プロフィール
水玉のドラグ
水玉のドラグ
マトラ&アルピーヌ生活始めました!
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年12月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年04月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年05月 (1)
2021年03月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (5)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年01月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (5)
2018年01月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (4)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (11)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (12)
2016年11月 (15)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (9)
2016年06月 (9)
2016年05月 (13)
2016年04月 (11)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (8)
2015年08月 (12)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (9)
2015年04月 (11)
2015年03月 (12)
2015年02月 (6)
2015年01月 (14)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (7)
2014年07月 (9)
2014年06月 (12)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (10)
2014年02月 (7)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (7)
2013年10月 (4)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (9)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (4)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。