Clio2RS ルーテシア ルノー スポーツに乗り始めました
マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)
witten by 水玉のドラグ
代官山蔦屋の駐車場に並んだピニンファリーンデザイン達。車好きには288GTOやディーノ206/246GTそしてF40にF50もたまらないのでしょう。
個人的に惹かれるのはサイドフィン!!! 。手前から512TRにテスタロッサ、そして控えめなサイドフィンがインテークに付いているモンディアル。348がいなかったのが残念。
ギミックともとられかねないサイドフィンですが、コンセプトモデルでなくて実際にこれを板金で作ってしまっている技術と実現性に驚愕です、しかも途中でドア開くので切れているのにデザイン的に完璧に連続している。樹脂成形部品でないのが驚きです(数がでないから金型作れなかった?)。
ある意味ではピニンファリーナの究極の到達点の一つだと思っています。




また、丸リヤランプでないテスタロッサから348の時代のリヤデザインもいいですね。テスタロッサや512TRは幅広すぎですけど。

離れて停めていた時の406クーペも素敵ですけどね。
2013年11月28日 22:56
|
406クーペ
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
witten by 水玉のドラグ
環八を走っていると、後ろから出来損ないのフェラーリ430のような車が接近。なんだろうと見ているとマクラーレンMP4−12Cでした。横幅広いな〜って一瞬思うけど、実際には車線のなかで余裕のようです。ムルシーとかの方が取り回し大変そうです。
リヤウィングが上がったり下がったり。


アクティブサスペンション?で新世代のスーパーカーと言われておりますが、数年後にちゃんとサスペンション動いているのでしょうか(ハイドロだけになっていたりとか心配です)。
それにしてもデザインにオーラないです。昔のマクラーレンF1(ロードカーの3座。ルマンで勝ったのはF1GTRでしたね)はオーラ出まくりだったのに。
あ、信号待ちの間にリヤウィンドウ両脇の熱気抜きからモワ〜っと蜃気楼みたいに暑い空気は出ていましたがオーラじゃないよね。
第3景品走っているとナローポルシェのようなシルエットが、こちらはオーラ出まくり!!! 。
近づくとランチアフルヴィアスポルトザガートでした。

やっぱり本当の好き者がお金出しても買えない車に乗っているのは走っている姿に本物のオーラが出ています。なんかお金出せば買える車って興味なくしています(買える甲斐性はないんですけど)。
myA610の様子を聞きに秘密工場に寄るとエンジン降ろされていました。(先週は中身がなかった?)
年内には乗れそうだと、ラッキ〜。

さらに秘密工場にはお金出しても買えない車の究極のマトラM530がいました。冷却系交換オーバーホールした所だとオーナーさんから聞きました。来年のFBMグランドに並べましょうとご招待。ちなみに2年前のFFEで幕張行ったらフランス車だと分かってもらえなくて屋上駐車場の片隅に誘導されたそうです(><) 。
ラジエターグリルの形とかフロントフェンダーからライトへの逆Rでの処理とか60〜70年代フランス独特の線なのにと話しておりました。映画「男と女」に出てくるマトラMS630とかそっくりなのにと話して共感しておりました。


なんとステアリングが楕円形!! 。
世界初のミッドシップ量産車(ロータスヨーロッパの前)。
こんな車こそオーラの塊!!! 。
2013年11月17日 18:06
|
次期候補?
|
コメント(5)
|
トラックバック(0)
witten by 水玉のドラグ
会場に入ると一番最初に目につく所にすごい車。
メガーヌトロフィー。昔のシルエットフォーミュラーですね。FFではなくてミッドシップ。


チョンマゲ付き? ラリー仕様?

エリア仕様。エリアって知っている人少ないかもしれないけどドイツにあるルノーと日産のチューニング系。

ちょっと毛色が変わって、CXの救急車仕様?? 。

お友達が食べた鹿肉。最後にちょっと羊肉のような臭みがあるけど美味しくいただけたようです。
2013年11月10日 08:32
|
406クーペ
|
コメント(3)
|
トラックバック(0)
プロフィール
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
|
|
| | | | | | 1 友引 |
2 先負 | 3 仏滅 | 4 大安 | 5 赤口 | 6 先勝 | 7 友引 | 8 先負 |
9 仏滅 | 10 大安 | 11 赤口 | 12 先勝 | 13 友引 | 14 先負 | 15 仏滅 |
16 大安 | 17 赤口 | 18 先勝 | 19 友引 | 20 仏滅 | 21 大安 | 22 赤口 |
23 先勝 | 24 友引 | 25 先負 | 26 仏滅 | 27 大安 | 28 赤口 | 29 先勝 |
30 友引 | | | | | | |
新着記事
記事検索
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能