Clio2RS ルーテシア ルノー スポーツに乗り始めました

マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)

witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
7


お仕事にマイカーで出て藤沢バイパスに入ると動かない。事故かと思うくらい。
途中できれいな青い911がいて、内装は赤茶色のテラコッタかな。
なんて見とれていたらラジオで藤沢の清掃所前から戸塚まで12kmの渋滞とか。
しかもなんと普通の工事渋滞。2車線を1車線に絞っている。法面工事だけど、こんなの夜中にやらないと渋滞必死だよ。顧客にはもう30分も並んでいると緊急連絡。

hujisawabaipas001.jpghujisawabaipas002.jpghujisawabaipas003.jpg

渋滞の後の湘南バイパスも圏央道の一部もガラガラ、あの渋滞はなんなのと思う。富士山綺麗でした。

お仕事終えて、茅ヶ崎の「あさまる」で生シラス丼。美味しいです。

asamaru004.jpgasamaru005.jpg

顧客の近くに早く着いて、15時からの打合せに15分程あるので、海岸でのんびり。食後の10分を波の音聞きながらって幸せです。

tigasaki006.jpgtigasaki007.jpgtigasaki008.jpgtigasaki009.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=BtvjpbfnCKUWDlw1Xmd3sA%3d%3d
2014年10月29日 17:40  | A610 turbo Alpine  | コメント(5)  | トラックバック(0)
witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
4


ビンゴの終わった会場を後にして車山から蓼品の先の山、奥渋温泉辰野館に。
http://www.sib-tatu.com/
明るい間に森の湯(半露天風呂)に入りたくて、急いで宿に。

sibutatunokan001.jpg

部屋に着いたらそそくさとお風呂に。
最初は水道水?のお風呂、というかここしか石鹸が泡立たない。
体と髪を洗って、それでも外の景色が紅葉していて充分素敵なんですが、あわてて森の湯に内側が温泉で、露天が冷泉。今回は冷泉は冷たすぎて入れないので窓開けて白樺の林を見ながらヌクヌク温泉。それでも外気が既に冷たい。外気温5℃とか、宿の標高が1500mですから。

それから、この温泉のメインイベント、信玄の薬湯に。

sibutatunokan002.jpg

手前の湯船のうたせ湯が水温20℃以下の冷泉。奥は40℃の沸かし湯。
もちろん沸かし湯も体がみえない程白くなる濃厚な硫酸性の温泉。傷や痔が早く治ります。
充分に体を温めてから、ウォ〜とか唸りながら冷泉に入ります。しばらくじっとしていると少し温かくなります。これは体の表面近くの水が温められているからで、動くと寒い。もうちょっと我慢していると指先が冷たくなってくるが、その後に体の芯から温まり始める。温泉の効能の体の恒常性、体の表面の血管は縮めて、内臓を守る為に体の中心に血液が集まってくる。おそらく体脂肪が一斉に燃え始めているはず。
こうなったら温かいお風呂に潜り込む、体を伸ばすと指先とか足先とかチリチリします。一気に抹消血管に血液が流れ込んでいる様子? 。これを繰り返す。さらに高い所からけっこうな量が迸るうたせ湯を頭に肩に首に。
まさに秘湯!!! 。
温泉っていいな〜って実感できる貴重なお風呂、私はこれで温泉の虜になりました。

sibutatunokan010.jpg

宿の中心のシンボルツリーも紅葉が凄い。
暗くなる頃には夕食が。利き酒セットなども貰い。

sibutatunokan012.jpgsibutatunokan011.jpg

信州牛が追加されてますが、御飯全く食べずに余る程。おいしんですけど、お腹はち切れそうです。
食後ちょっと落ち着いたら、またお風呂に。

sibutatunokan015.jpg

その後は車談義もしつつ、アニメック話とかアオイホノオで盛り上がって、早めに二人ともダウン。
朝も早く起きて明るくなると同時に温泉。窓の外では野生のリスが木の実を必死に巣に運んでいるのが見れたり。
朝食は同じ場所だけど、外には紅葉が。

sibutatunokan013.jpg

帰りの道でも素晴らしい紅葉が。

sibutatunokan003.jpgsibutatunokan004.jpg

来年は皆さん御一緒しませんか? 。
2014年10月27日 22:26  | A610 turbo Alpine  | コメント(2)  | トラックバック(0)
witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
4


楽しかった車山ですが、当日の朝はけっこう寒かった。日中は暑くて脱いでいたが、帰る前にはまた寒くなって。
と言う訳で戦利品に衣料が多い。

fbm2014senrihin001.jpg

青いのはルノーショップで売っていた新しいアルピーヌA110-50用のパーカー。最後の最後に値切って購入。
右のボーダーはフランス衣料のSaintJamesがアウトレットで車山に出展、なんと半額近くで購入。
左の袋はアルピーヌ部品ショップのGBSさんでTシャツ(なんと右下のプリントはA610)+キーホルダー。
額の右上はミニカーですがアルピーヌA220なんですけどオモチャメーカーのポリトーイ製。ヤフオクで何度も見ているけど程度が分からなくて躊躇していたのが前日のフリマで購入。
さらに「きもだこよし」さんの手書きの my A610。
書いている最中にカーくるさんの取材を受けてました。
fbm2014senrihin003.jpgfbm2014senrihin004.jpgfbm2014senrihin002.jpg

これらプラス、徳島産の酢橘もゲット。当日の朝早くにショップ街でつかみ取り100円をやっていました。あんまりたくさんとれなかったら、袋が結べない程(つかんだ量の3倍位)入れてくれました。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=wPANCiWDmeCt5qgl6K0MdA%3d%3d
2014年10月26日 12:18  | A610 turbo Alpine  | コメント(4)  | トラックバック(0)
witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
1


グランドに並んだR8ゴルディーニの横に赤い小さなアルピーヌがいました。
正式に発売された最初のアルピーヌA106です。エンジンのオイル注入蓋のAlpineの文字が。

fbm2014today011.jpgfbm2014today012.jpgfbm2014today013.jpgfbm2014today014.jpgfbm2014today015.jpg

最初の写真の女性とちょっと話しましたが、フランスでもめったに見ない車になっているとか。
アルピーヌのパーツショップのGBSさんが持ち込んだのかな? 。

テントで出ていたGBSさんでも6月に A610 納車されたんですけど、燃料タンクがなくて1年以上待って20万km走行で廃車にする車からの共食いでなんとか走れる様になったんですと話すとルノーのコンピュータではパーツがなくてもアルピーヌのコンピュータで検索すると在庫があることあるよって教えてくれました。GBSさん経由で探せるそうです。今後の強い味方が出来たと心強いです。ちなみにA610の足回りパーツはスピダーが共用部品で頻繁に購入されているのでパーツ欠品でそうだとのことでした(ちょっと不安)。

ところで406クーペ仲間と話していた時にA106が最初のアルピーヌなのかどうかと言う話になって、自分は確かA104があったはずだと話していました。どこかで読んだ様な記憶があって。
さっきググってみるとwikiではA106が最初の市販だと出ています。
画像で探すとA104が出てきました。One of the first Alpine, built on a Renault 4cv chassis とありますが4CVとはボディ形状が異なり、A106ともフロント形状がちょっと違う様な。
http://mg4sale.free.fr/course-chanteloup-les-vignes-3-06-2007-en.html
http://mg4sale.free.fr/alpine.jpg

どうなんでしょうね、市販はされていないのかも。



2014年10月25日 22:38  | A610 turbo Alpine  | コメント(0)  | トラックバック(0)
witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
4


ホテルから406クーペ達の後ろ姿を眺めながらグランド入り。並べても、やっぱり406クーペきれいね。

fbm2014today001.jpgfbm2014today002.jpgfbm2014today003.jpgfbm2014today004.jpg

朝早いグランドを眺めて回るとあちこちにきれいな、特別な車がいっぱい。全部は紹介できないけれど撮った写真が300枚超えているって事実だけで、どれほど楽しんだか分かりますね。

前日に双葉PAであった610も素敵なお仲間と。
fbm2014today005.jpg

人だかりの先にはR8ゴルディーニの車列・・・ ではなくて注目はこちらでした。
fbm2014today006.jpgfbm2014today007.jpg

先代もルーフにカーボンパネルでこういう2トーンもありだなと。

fbm2014today021.jpg

とってもきれいなワンチャンズではなくてA110 。

fbm2014today022.jpg

キリさんがみえたのでちょっと my A610 を移動したら横はサンクターボ2でした。

fbm2014today024.jpg

恒例の2CVのクランク掛け大会も好評でしたね。晴れているといろいろ楽しめる。日焼けしたけど。


fbm2014today023.jpg
2014年10月25日 09:41  | A610 turbo Alpine  | コメント(2)  | トラックバック(0)
プロフィール
水玉のドラグ
水玉のドラグ
マトラ&アルピーヌ生活始めました!
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年12月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年04月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年05月 (1)
2021年03月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (5)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年01月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (5)
2018年01月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (4)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (11)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (12)
2016年11月 (15)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (9)
2016年06月 (9)
2016年05月 (13)
2016年04月 (11)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (8)
2015年08月 (12)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (9)
2015年04月 (11)
2015年03月 (12)
2015年02月 (6)
2015年01月 (14)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (7)
2014年07月 (9)
2014年06月 (12)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (10)
2014年02月 (7)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (7)
2013年10月 (4)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (9)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (4)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。