高速道路での定速度走行中の異常現象(><) 。
速度計のダンシング? タコ踊り? 、最高速度が 350km/h 程度まで出てますね。
この日は何度か発生したので i-phone で撮影しました。
水溜まりに突っ込んで、エンジンルームに水が入り込んだのが原因かなと。
さらに前日にターボ計がおかしくなりました。前日は 1/3 程度を示していましたが、この日は全く動かず。
帰りに秘密工場によったらブーストセンサーが壊れているとのことでとりあえず中古品に交換してくれて、復活。
速度計の話もしたらエンジンルームにある電気関係の集中カプラに水が入った可能性が高いと。乾燥して再発しないならしばらく様子見ということになりました。
ところで my A610 ですが、購入時から速度計が過大表示です。ナビ&レーダー探知機のGPS測定の速度でみるとずっと 20km/h 程大きい値を示します。高速道路で実速度 100km/h で走行するにはスピードメーターでは 120km/h を示させながら走らないといけません。タイヤをインチアップしてタイヤ外径が小さくなっている車とかだとよくあるケースですが、 my A610 は逆にタイヤ外径が少し大きくなっているくらいなので過小表示となってピッタリになってもおかしくないのに。
A610 の速度計はデフに付けられたセンサーがパルスを拾っているとのことですが、もしかしたらファイナルが変えられているなんてことあるのでしょうか? 。
最高速度チャレンジなんて出来ませんが、古いカーグラが谷田部で実車テストしていた時には実速度で 265.7km/h 出ていますが、実速度で100km/h 走行時にタコメーターは 2250rpm 程度を指しますから max 6000rpm だとピッタリ 266.7km/h というのは計算は合っているのか、ということは最高速度の時にスピードーメーターは 265km/h を指すのか、それとも 318km/h を指すのでしょうか? 。