Clio2RS ルーテシア ルノー スポーツに乗り始めました
マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)
witten by 水玉のドラグ
お仕事で静岡(清水)に、新東名で走っていたら怪しい車が結構いいペースで走っている。地元ナンバーで車載電話の太っといアンテナが立っているけど、3桁ナンバーだし大丈夫だろうと思いながら、後ろについて確認するとブラックスモークされたリヤガラス越しにルームミラーが上下2連なのを確認(><) 。
その後もいいペースで流れをリードしては走行車線に入るを繰り返すんだけど。130km/h走行程度のワンボックスも見逃していました。もしかして狙われていたの A610 で抜くのをずっと待っていたのかしら? 。しかし3桁ナンバーなんて、今後は気をつけないと。

さて新東名の新清水で降りて山を駆け下っていくと以前から気になっていた あこがれ亭 が空いていたので(前に通った時は藤棚が綺麗だったけど、駐車場がいっぱい)、入ってみました。



店の奥のテーブルに座ったんですけど、奥にさらに座敷があるのが見えたので、席移ってもいいですかって、奥に行くと、そこは別天地、川に張り出したかのような開放的な雰囲気、最高です。天ざる大盛りをいただいて、お婆ちゃんが打っている手打ちそば(つなぎ無しなのか、短くちぎれていますが)味はいい。
景色見ながら美味しく食べていると、ドンとか何かが倒れたようなくぐもった音がして、周りを見回しても何も変化ないし、それでも食べていてなんか不思議で座っている自分の横を見ると・・・ 。


ネクタイにじゃれている子猫、頭小突いて取り上げましたが、あっちうろうろこっちに寄ってきたり。
生後1ヶ月の子猫を貰ってきたそうです(捨て猫)。ネズミ捕りように育てるそうです。
でもやんちゃというより、お客さん来るとすぐに遊んで欲しくてまとわりつくそうです、看板猫になるんでしょうね(^^) 。
2016年6月25日 10:33
|
未分類
|
コメント(5)
|
トラックバック(0)
witten by 水玉のドラグ
A110 の68年ルマン出場車NusBaumer/Bordon組 1255ccリタイヤをゲット。Torfeu 1/43 ポルトガル製です。


ロールバーまで作り込まれています。
外観がモンテカルロラリー車に似ているなと前に購入したものを並べてみると。


ラリーカーは76年モンテカルトラリー出場車A110 1600 Mouton/Conconi組です。
見た目はほとんど一緒というかレースカーにはサイドミラーが付いていないですね。
ラリーカーでは、ほとんど分かりにくいですがオーバーフェンダーが少し大きいかな? 。
2016年6月14日 18:16
|
未分類
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
プロフィール
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
|
|
| | | | | | 1 友引 |
2 先負 | 3 仏滅 | 4 大安 | 5 赤口 | 6 先勝 | 7 友引 | 8 先負 |
9 仏滅 | 10 大安 | 11 赤口 | 12 先勝 | 13 友引 | 14 先負 | 15 仏滅 |
16 大安 | 17 赤口 | 18 先勝 | 19 友引 | 20 仏滅 | 21 大安 | 22 赤口 |
23 先勝 | 24 友引 | 25 先負 | 26 仏滅 | 27 大安 | 28 赤口 | 29 先勝 |
30 友引 | | | | | | |
新着記事
記事検索
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能