Clio2RS ルーテシア ルノー スポーツに乗り始めました
マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)
Next
Prv
Home
フレンチフレンチ幕張に参加
witten by 水玉のドラグ
0
フレフレ幕張に初参加してきました。
詳しくは
http://www.pp.iij4u.or.jp/
~tomotaka/
406クーペは黄色とハイペリオンブルー(3106さん)がいました。
いろんな人に声かけられて、忙しかったけど楽しかった。
やっぱり406クーペに乗ろうかと考えている人多いみたいで。
時期的にラストチャンスですからね。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=UaU8CARaktxpgkbLdZUkUA%3d%3d
2011年11月27日 18:44 |
406クーペ
|
コメント(5)
|
トラックバック(0)
オイヤス
さんのコメント 霜月27日 日曜日 19時14分9秒 [
編集
]
ルクソアイエロー!!ひときわ目を引きます
肉眼で堪能したい一品ですね、かっこイイ♫
水玉のドラグ
さんのコメント 霜月28日 月曜日 21時55分8秒 [
編集
]
写真でもちょっと分かりますが、だいぶ日焼けが・・・ 。
アルファの赤がピンクになるのは有名ですが、ルクソアイエローって色抜けしちゃうんだ〜って驚きました。
でも黄色って一際目立ちますよね。
特にルクソアイエローは以前に乗っていたメガーヌカブリオレの黄色とは彩度が全然違って光り輝いてます。
きー
さんのコメント 師走1日 木曜日 11時4分47秒 [
編集
]
ルクソアイエローは一押しで欲しかったボディカラーです。
やはりソリッドカラーは色抜けしやすいのかしら。
これでアプリコットの内装だったらイチコロでしたが、
結構ハデ好きな自分にはシックなブラックは…。
ところでルガノグリーンは色抜けしないんですか?
写真で拝見する限りでは光り輝いてますね。
kuro
さんのコメント 師走2日 金曜日 12時4分55秒 [
編集
]
最近、フレンチな方々はイベント盛り沢山でいいですネ~♪
気軽な距離の幕張ってのもいいですね。
以前、その近くが勤務地だった事があったっけ(汗
水玉のドラグ
さんのコメント 師走4日 日曜日 10時7分48秒 [
編集
]
ルクソアイエロー+内装アプリコットなら相当迷うでしょうね〜(^^) 。
せめて赤革内装とかでしたらね。というか406クーペは全てアプリコット内装でも良かったのではと思ってしまう(セッタンアンニイの白はいいな〜)。
水性塗料の色抜け心配ですね。同じピニンファリーナの同じ時期のアルファスパイダーの色抜けは黒でもあります。
10月はイタリアンなオフ会が多かったですけどね。行けなかったけど。
鎌倉から幕張は遠いな〜って印象ありますけど。片道1時間半ですか。実は都内と変わらなかったりする。
そろそろ神宮前の銀杏並木が色づいているはず。406クーペで写真撮りに行かなきゃ。都内って・・・ 込むんですよね(><) 。
0
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
プロフィール
水玉のドラグ
マトラ&アルピーヌ生活始めました!
もっと見る
愛車情報
Luna ジターヌさん号
Katia 左巻きマイマイ号
カーとも
コンドウ☆さん
メカブさん
Lupin348thさん
きーさん
siriusさん
zawaさん
もっと見る
参加グループ
マトラ友の会
◇Peugeot406 owner's club◇
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
ランデブーフレンチレトロ202... (3/26)
日本最初のツーリング記念イベン... (12/24)
フランス車の祭典が再開、フレン... (10/23)
代車207いいのか買いか? (9/25)
2台目のマトラが手元にやって来... (8/27)
最近の軽自動車は凄いね。 (6/26)
RFR2022 petit無事... (6/26)
ランデブーフレンチレトロ202... (4/2)
ランデブーフレンチレトロ202... (4/2)
性能指数賞を取るかのように? (1/16)
記事検索
検索語句
カテゴリ
MATRA M530(2)
メガーヌカブリオレ初代(6)
Lutecia RS(18)
MEGANE MF4(11)
406クーペ(112)
916スパイダー(31)
bicycle(36)
Cle-One-GrandPrix(9)
次期候補?(118)
aircraft(1)
A610 turbo Alpine(185)
ミニカー(13)
MATRA Murena(77)
社用車&レンタカー(10)
etc(6)
未分類(48)
最近のコメント
マトラMATRA (写真追加) by Turner(12/10)
マトラMATRA (写真追加) by Verco(12/9)
マトラMATRA (写真追加) by Zylstra(12/9)
マトラMATRA (写真追加) by Horan(12/9)
マトラMATRA (写真追加) by Barbee(12/9)
マトラMATRA (写真追加) by Mcclanahan(12/9)
マトラMATRA (写真追加) by Powe(12/9)
マトラMATRA (写真追加) by Ezell(12/9)
マトラMATRA (写真追加) by Etter(12/9)
マトラMATRA (写真追加) by Ferrari(12/9)
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年04月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年05月 (1)
2021年03月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (5)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年01月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (5)
2018年01月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (4)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (11)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (12)
2016年11月 (15)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (9)
2016年06月 (9)
2016年05月 (13)
2016年04月 (11)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (8)
2015年08月 (12)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (9)
2015年04月 (11)
2015年03月 (12)
2015年02月 (6)
2015年01月 (14)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (7)
2014年07月 (9)
2014年06月 (12)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (10)
2014年02月 (7)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (7)
2013年10月 (4)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (9)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (4)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。