Clio2RS ルーテシア ルノー スポーツに乗り始めました
マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)
Next
Prv
Home
噂のサザエ丼を食べに!
witten by 水玉のドラグ
6
普段からよく行く葉山マリーナの隣のあぶずり漁港、さらにヨットのための県営の葉山あぶずり港もあったりする。ここに地元民御用達の「あぶずり食堂」がある金目の煮魚定食とかも有名だが噂のサザエ丼を食べにわざわざ行ってきた。
見た目は親子丼で鶏肉の代わりにサザエのスライスが入っている。火が通ったサザエが思いの外に柔らかい。生よりはるかに柔らかめ。
味もほんのわずか潮の香り? 、サザエの肝の味が最高。無愛想な地元のおばちゃん4名できりもみしてます。さらに県営の駐車場に入れてサザエ丼800円に駐車場代310円プラスすると葉山マリ−ナで食事のほうが割安に感じるけど。
でも毎日は食べないけど年に何度かは食べたくなるような癖になりそうです。これ一度は食べてみ! 。
出てくると駐車場の横は実は葉山マリーナの艇置場で、さらに横は観光防波堤?(桟橋?)にでると目の前は葉山マリーナです。色違いで6艇あるのはヨットのマッチレース用です、昔はクリス・ディクソンとか来てましたね。NHKで放送あったけど、アメリカズカップが日本では下火になって最近はどうなんでしょう? 。葉山マリーナのスタッフから聞いた話ではほとんどの人が入港出港で機走(エンジン&スクリュー)なのにディクソンはセーリングだったそうです。葉山マリーナの出る時って風が回るので常連以外はとっても難しいんです。
ちなみに湘南(本物の方、江ノ島〜逗子〜葉山、地元民はサザンの茅ヶ崎はお相撲で新湘南です、旧来の湘南は横浜ナンバーです、お相撲ナンバーではなかったです、さらに地元情報公開すると悠次郎は尊敬されてますけど、雄三はいないことになってます、だって沖に出て船酔させて介抱するふりで無理やりって最低です)。今日7/1から海開き、浜茶屋も営業し、すでにビキニ姿のお姉さん方も登場です。
帰りの腰越では路面電車状態の江ノ電に道を譲って。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=xi%2fwIk8a738ZkH4wsZBxaw%3d%3d
2016年7月1日 18:00 |
未分類
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
ハクナマタタ
さんのコメント 文月2日 土曜日 5時33分47秒 [
編集
]
サザエ丼って、江の島で売ってる江の島丼と同じ感じですね。どっちが本家?
相模ナンバーの知人が愛車で北海道に行った時、マジで「すもうナンバーってどこですか?」と聞かれたとか。
水玉のドラグ
さんのコメント 文月2日 土曜日 9時39分42秒 [
編集
]
江ノ島丼ってできたんですね〜、25年住んでいて聞いたことない(^^; 。
肝の入ってないのもあるんですね。
そういえば鎌倉野菜ってのも最近聞き始めましたね、農業関連のお仕事してますが、京野菜(聖護院大根とか)と違って、普通の野菜で鎌倉で作って(隣の藤沢市も含むらしい)いるから鎌倉野菜ってに日本語として、とってもおかしい(><) 。
すもうナンバーって知らなかったんですが、35年ほど前に横浜に引っ越してきた時に教えられた。当時は鎌倉〜湘南もとんでもない田舎だと思っていたけど。
6
「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
プロフィール
水玉のドラグ
マトラ&アルピーヌ生活始めました!
もっと見る
愛車情報
Luna ジターヌさん号
Katia 左巻きマイマイ号
カーとも
ice-Tさん
zawaさん
コンドウ☆さん
美あんこさん
とぐさんさん
siriusさん
もっと見る
参加グループ
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
マトラ友の会
◇Peugeot406 owner's club◇
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
ランデブーフレンチレトロ202... (3/26)
日本最初のツーリング記念イベン... (12/24)
フランス車の祭典が再開、フレン... (10/23)
代車207いいのか買いか? (9/25)
2台目のマトラが手元にやって来... (8/27)
最近の軽自動車は凄いね。 (6/26)
RFR2022 petit無事... (6/26)
ランデブーフレンチレトロ202... (4/2)
ランデブーフレンチレトロ202... (4/2)
性能指数賞を取るかのように? (1/16)
記事検索
検索語句
カテゴリ
MATRA M530(2)
メガーヌカブリオレ初代(6)
Lutecia RS(18)
MEGANE MF4(11)
406クーペ(112)
916スパイダー(31)
bicycle(36)
Cle-One-GrandPrix(9)
次期候補?(118)
aircraft(1)
A610 turbo Alpine(185)
ミニカー(13)
MATRA Murena(77)
社用車&レンタカー(10)
etc(6)
未分類(48)
最近のコメント
マトラMATRA (写真追加) by Turner(12/10)
マトラMATRA (写真追加) by Verco(12/9)
マトラMATRA (写真追加) by Zylstra(12/9)
マトラMATRA (写真追加) by Horan(12/9)
マトラMATRA (写真追加) by Barbee(12/9)
マトラMATRA (写真追加) by Mcclanahan(12/9)
マトラMATRA (写真追加) by Powe(12/9)
マトラMATRA (写真追加) by Ezell(12/9)
マトラMATRA (写真追加) by Etter(12/9)
マトラMATRA (写真追加) by Ferrari(12/9)
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年04月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年05月 (1)
2021年03月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (5)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年01月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (5)
2018年01月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (4)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (11)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (12)
2016年11月 (15)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (9)
2016年06月 (9)
2016年05月 (13)
2016年04月 (11)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (8)
2015年08月 (12)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (9)
2015年04月 (11)
2015年03月 (12)
2015年02月 (6)
2015年01月 (14)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (7)
2014年07月 (9)
2014年06月 (12)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (10)
2014年02月 (7)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (7)
2013年10月 (4)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (9)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (4)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。