納車されたムレーナですが、タイヤは溝はしっかりあるものの銘柄は問わずだろうって、確かカイザーとかってどこのメーカー? 。
ムレーナのタイヤサイズは前が185/60-14で後ろが195/60-14のはずだけど、付いているタイヤサイズのチェックをしようと見て驚き、ファルケン? 、ケンダ、さらにはスタッドレス? 4輪バラバラです。スタッドレスかと思ったのは ZIEX ZE912 ってファルケン製でした。調べたらカイザーもケンダ(台湾メーカー)ですね。

右前はカイザー(ケンダ)ですね。

右後ろはZIEX(ファルケン)です。

左前はケンダ、ということは前はケンダの銘柄違いですね。

左後ろはファルケンでした、ですから後輪はファルケンの銘柄違いですね。
ムレーナはミッドシップだからというわけでもないですけど、エア指定が前輪は1.6に対して後輪は2.2と後輪果汁が多めなので安心として後輪は日本製にしたんですかね? 。
しかし前後で(つまりは同サイズで)銘柄違いはたまに(A610でも)ありますけど、4輪バラバラというのは初めて見ました。かえって手配大変じゃないかと思いますが、在庫で1本だけ余っているのを組み合わせたのかしら? 、それともスペアタイヤから持ってきたとか? 。
ちなみに秘密工場で後ろ下から見た後輪はファルケンの銘柄違いだからかパターンはそっくりでした。ぱっと見は同じタイヤかと(じっくり見ると4本溝は同じですが、一番幅広いところの円弧状の組み合わせの一部が交差しているかどうかの違いですね)。