Wine&Roads #2

(昔、バンドでコピーしていたRed Warriorsのお気に入りの一曲をもじって)
私が愛して止まないモノ達です。

そう、メカは必ず(多分)信頼にこたえてくれるから・・・・
そして、ワインも、時には裏切られることもあるけど、でも、それ以上に、至福の調べを、五感の上で奏でてくれるから・・・・
プロフィール
くうが
くうが
車、バイクに魅せられ早四半世紀。縁あって、モータースポーツの聖地:鈴鹿の近くの大学に入学したときから、運命付けられてたんでしょうか・・・・色んな形でモータースポーツにかかわれた(時には、悲劇的なことも...
広告
カウンター
Counter
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
記事検索
検索語句
最近のトラックバック
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
投稿日:2011/02/23 18:18:22
この記事はカーくる会員のみに公開されています。

投稿日:2011/02/19 12:40:52
この記事はカーくる会員のみに公開されています。

投稿日:2011/01/30 17:50:25
この記事はカーくる会員のみに公開されています。

投稿日:2011/01/09 21:39:00
この記事はカーくる会員のみに公開されています。

witten by くうが
世界中
うんうんする
0


相変わらず、盛りだくさんの内容ですなぁ・・・でも、一番の動機は、やっぱり『辻褄合わせ』だったんですね、えざわせんせい(^ ^)
『ナイチンゲール』と『たまご』で、アツシ君の年齢が5歳合わないのを、こういう形で埋めるとは(笑)


にしても、ホント、この盛り沢山さには、頭が下がりますm(_ _)m
ドラッグ・ラグの問題や、医療関連法案に関する、現場無視のお役所的発想の事やら、コールドスリープなどの先進的医療、そして、それに関わった人の滅私奉公的行動とその結末・・・・ネーミングも、『モルフェウス』や、『ヒプノス社』やら、なかなかに凝ってるというか、ベタというか(^^;;;)
いろいろなことを考えさせられましたね、この正月。



最後に、元ネタのひとつが、黒男さんの『未来への贈り物』では無いかと思っているのだが(同業者として:笑)
 
モルフェウス.jpg
2011年1月7日 09:40  |   | コメント(0)  | トラックバック(0)
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る