Wine&Roads #2

(昔、バンドでコピーしていたRed Warriorsのお気に入りの一曲をもじって)
私が愛して止まないモノ達です。

そう、メカは必ず(多分)信頼にこたえてくれるから・・・・
そして、ワインも、時には裏切られることもあるけど、でも、それ以上に、至福の調べを、五感の上で奏でてくれるから・・・・
プロフィール
くうが
くうが
車、バイクに魅せられ早四半世紀。縁あって、モータースポーツの聖地:鈴鹿の近くの大学に入学したときから、運命付けられてたんでしょうか・・・・色んな形でモータースポーツにかかわれた(時には、悲劇的なことも...
広告
カウンター
Counter
2024年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
仏滅
9
大安
10
赤口
11
先勝
12
友引
13
先負
14
仏滅
15
大安
16
赤口
17
先勝
18
友引
19
先負
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
記事検索
検索語句
最近のトラックバック
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by くうが
世界中
うんうんする
3


先日初めて行った自宅近所にあるトラットリア”Viaggini"、すっかり気に入ってしまい,昨日、再訪しました(^^)
はい!今回は迷う事無く,あれ,食べましたよ(^^)

ハモと赤社エビのガスパテョ仕立て
まず,前菜として頼んだのが,鱧と赤社エビのガスパチョ仕立て。味はしっかりしてますが,全くくどさが無く,さわやかな逸品(^^)


生ウニのガーリックトースト添え次は,そのまんまズバリ,生ウニのガーリックトースト添え。泡との相性抜群です(^^)


2012081018240000.jpg
続いては,イタリアンフレッシュチーズ(これ、バッカなのに,後味にほのかな苦みがあって,美味いです)&桃&アンディーヴのサラダ。桃の甘みとチーズ&アンディーヴの苦みのバランスがこれまた良い(^^)

さて、続いては,お待ちかねの一品です(^^)
焼き蛤のリゾット

松阪牛スネ肉のラグーのバベッティーニ
焼き蛤のリゾット、と、松阪牛スネ肉のラグーのバベッティーニ。リゾットは,セルクルに入れて軽く焼いて、それを蛤のスープに入れてあり,その上に焼き蛤が2個。・・・・・・・とにかく『美味い!!!』の一言。
ラグーもこれまた絶品です(^^)肉好きにはたまらないかと(^^)

そして,メインが2種。

トリッパのトマト煮込みローマ風岩清水豚のトントロソテーサラダ仕立て
トリッパのトマト煮込みローマ風と,岩清水豚のトントロソテー・サラダ仕立て。
ローマ風,と云うのは,『ミント』を使っていると云う意味で,これ,本当に,ほのかなミントがアクセントに成って,非常に味のある逸品。トントロソテーは,もう,言葉無い!瞬殺でした(^^)

今回はちゃんとドルチェ迄たどり着けました(爆)
ティラミス&ヨーグルトジェラート
2012081019380001.jpgティラミス&ヨーグルトジェラート添え。写真の如く,ボリュームとんでもないんですが・・・・とにかくめちゃくちゃ軽くて,ぺろっといけました(笑)そして凄かったのが,下の写真の緑の奴,バジリコのジェラートです!!一度とにかく試してみる事をお勧めします(^^)


で、食後酒はこれ。
2012081019380002.jpg

冷凍庫でキンキンに冷やしたグラッパ。トロッとして、でも,しっかり葡萄の薫りもあって,美味かったです(談:爆)自宅へ帰って,一本ポチしたのは云うまでもなく・・・・(核爆)


最後に,関係ないけど,最近のスパちゃんを(笑)

2012081014570001.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=w5OwnfxRqbDsbgQlO2Ku1A%3d%3d
2012年8月11日 12:54  | その他  | コメント(3)  | トラックバック(0)
witten by くうが
世界中
うんうんする
2


 5月のGW明けに、R258からちょっとだけ入った所に出来たイタリアントラットリア,気にはなっていたのですが,なかなか行く機会が無く,3ヶ月経ってやっと行けました(^^)

VIAGGINI.jpg
尾鷲港の魚のカルパッチョ.jpg
焼きパプリカのマリネ&マンボウのコワタのソテー.jpg

トコブシのジェノヴェーゼ.jpg
生ウニとホタテのクリームパスタ.jpg
和牛すね肉のキャンティ煮込み.jpg
このお店,基本的に地産地消(魚は尾鷲をはじめとする三重県の港からの,広い意味での『前もの』,野菜は菰野のみちる畑やいなべ農園から,肉も伊賀や松阪そして鈴鹿やいなべからだそうです)をポリシーとされているそうでして,さすがは桑名のお店,こんなメニュー迄ありました:『名物・焼き蛤のリゾット』次回絶対に頼みます!!
今回のメニューは,
1:尾鷲港の魚のカルパッチョ(5種)、2:焼きパプリカのマリネ、3:マンボウのコワタ(小腸)のソテー、4:トコブシのジェノヴェーゼパスタ、5:生ウニとホタテのクリームパスタ、6:和牛スネ肉のキャンティ煮込み,の6品でした(2名で)。
どれも,凝った味付けは無く,素材に真っ直ぐで親しみ易い(むしろやや日本人向けに角をとった味付け,かな)お味で,かつ,ボリュームがどれも凄く,上記メニュー,最後の方はかなり苦しかったです(^^;;)でも、お財布には優しく、グラスワイン泡1白1赤1を飲んで,全て込みで諭吉一人で漱石1.5 人、出戻ってきました(笑)。
ほんと、自宅から徒歩数分のこのお店,気軽に晩ご飯食べに行こぅッと!(^^)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=QbMt0HWOpQW2xGx7ljC84A%3d%3d
2012年8月7日 21:53  | その他  | コメント(3)  | トラックバック(0)
witten by くうが
世界中
うんうんする
4


ここんところ、なんだかんだで忙しく、なかなか整理できなかったのですが、やっとこさ、ちょっくら落ち着いたので、写真の整理を兼ねて……

今年も、待ちに待ったこの時期がやってきました!!そう、通称OABC(Open-Air Bubble Conference:実は正式名称はオープンエアバブルオフ、なんですが)の季節です(^^)

今年で、もう、第8回となったこの企画なんですが、年々参加者が増えて、今年は昨年の26人(これでも、第1回~第3回は12人だったことを思えば大概増えたんですけどね)から一気にジャンプアップして34名!となったため、従来の持ちより式を改め、主宰(敢てこう書きます)I氏の尽力にてRMのマグナムを2本ずつ10種用意しての飲み比べとなりました!!


・・・・・と、ここまで書いて、よう考えたら、アタシ、前乗りしてて、前日にも、素晴らしい体験してることを思い出しましたので、まずはそちらから!!
6/30(土曜日)、朝の病棟回診を済ませたのち、自宅へとんぼ返りして、帝都へ向けて出発!!
やっぱ新幹線は速いです!!11時過ぎに桑名の自宅を出て、14時には、赤坂の定宿へついてました(^^;;)
チェックインもそこそこに、まず、リクエストのあった『塩とたばこの博物館』へ!渋谷のパルコからもう少し坂を上ったところにあるこの博物館、それまでの喧騒が嘘のように静かtなところでして、展示物もなかなかのものでした。おまけに、いまどき入館料が100円!!!!これは本当にお勧めです(^^)ちょうど「わたしの句読点2(食いろいろ)」と題してTISメンバーの方々の素晴らしきイラストの数々も見れたし、大満足でした!!

で、そこを閉館ぎりぎりまで居てから、向かった先が、二子玉川ライズにあるイタリアン『エクイリブリオ』です!ここ、3回目なんですが、今回も、紹介してもらった、大学の同級生で、今は帝都で働いているT氏夫妻とともに、伺いました。
今回は結構急にいくことになったんですが、その理由は、ソムリエの石○くんが7月いっぱいで辞めるとの情報を聞きつけ、どうしても彼のいるうちに、もう一度サプライズを!だったんです!

はい!今回も期待にたがわずサプライズの連続でした!!!
(残念ながら写真撮影はNGでしたが、ワインのみは可能でしたので、そのラインアップから!)

Malvasia delle lipari PASSITO2009.jpgオッタヴィアーノ・ランブルスキ.jpg
ヴァレンティーナ.jpgカッシーナ・ロエラ・バルベーラダスティ.jpg
Bric del Gaian 1999.jpg

写真はありませんが、料理とのマリアージュを文章で伝えられたら・・・・・
乾杯は、あえてグラスシャンパーニュを選択!というのは、なんと、DeutzのClassic Brutがグラスであるんですよ!!イタリアンなのに(爆)そしてアミューズは、いつものフォアグラ&カラメルのシュークリーム仕立て!!これ本当に旨いんですが、これに合わせて彼が出してきたのは写真の1枚目、Carlo Haunerのmalvasia delle lipari、これだけならいつもの通りなんですが、今回はPassito 2009でした!!通常はpassitoのつかないやつを使っているんです(今までの2回はそうでした)が、今回は、口に含んだ瞬間『あれ?いつもより、甘みもすべての要素が濃い!!』だったので、聞いてみたところ、陰干し期間が通常20日前後なのに対しPassito付きのは40日前後と、倍になっており、その分より凝縮した味わいなんですね・・・・(おまけに、後でわかったことなんですが、それに合わせるべく、シェフもカラメルの苦みをいつもよりちょっぴり強くしたとのこと・・・・おそるべし!!) 
のっけからいきなりでしたが、次のがまたすごかった!!牛肉の生ハム仕立てに合わせてきたのが(次の料理も考えて)、2番目の写真オッタビアーノ・ランブルスキ コッリ・ディ・ルーニ・ヴェルメンティーノ・サルティコーラ 2011。これ、リグーリアのワインなんですが、な、な、なんと、ミネラリー(これはハムの脂と合わせるためだったんですが)でありながらそれは潮の香りのニュアンスをもってるんですよ!!プチ・アイラ、といっても過言ではなく。ですので、次の料理、アナゴのフリットとの相性も絶品でした!! そして、石○くんは、もっとお茶目なことに、その次の料理である、オマール海老のロースト香草添え(というか、まんま、残酷焼のオマール版!!これがまた絶品!!)に合わせるべく、同じブドウ品種(ヴェルメンティーノ)でありながら、今度は酸&果実味のバランスのとれた白を出してきて(3枚目の写真)いったんリセットし、そうして、メインディッシュに進ませるわけです!今回のメインは、小鳩のロースト!!シェフ渾身の一皿!!(なぜ渾身だとわかるかって??だって、ガルニチュールが一切なく、ほんと、ローストした小鳩に、ほんの申し訳程度のグレービーソースがついてるだけ、のシンプルな皿だったからですよ!)。本当に、こんな鳩は食べたことがないくらい、味が濃くて、それでいて下卑たところが全くない、というものでしたが、それに合わせてきたのが、今回のホストのT氏の『美味しいバルベーラが飲みたい!!』というリクエストに対して『良い意味で期待を裏切ってあげます!』という、石○君のニヤリ笑いとともに出してきたこれ、4枚目のカッシーナ・ロエラ・バルベーラ・ダスティ・カルディン2005。薫りは本当によくできたバルベーラなんですが、口に含んだ瞬間「???え?10年くらいたったボルドー??」でした!!果実味と、それを支える豊かでありながら角のないシルキーなタンニン、これ、本当にバルベーラ?でしたわ(^^)やっぱりプロはすごいなぁ、と思わせられました!
で、食事も終わり、デザートも終わったところで、最後に、アタシの連れが、「グラッパ飲みたい!」・・・・・
ここで、とどめの一発が出てきました!!ベルタ社の最上級キュヴェの一つ、Bric del GAIAN1999でした!!これ、薫りがとんでもない代物で、グラスに次いで数分もしないうちに部屋中がブドウの香りに包まれる、そんなグラッパでした!!
最後の最後まで、本当に、隙のないチョイス、サプライズの連続でしたよ、石○くん!!店は変わっても、これからもいろいろご指導ください!!(爆)あ、もちろん、シェフ&マダムの心のこもった料理&サービスは言うまでもありませんでしたので!!(^^)

前夜祭で、既に、これでした・・・・(続く)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=wkqjNSRcDz03DfzyxL3Dag%3d%3d
2012年7月8日 21:38  | ワイン  | コメント(4)  | トラックバック(0)
witten by くうが
世界中
うんうんする
0


 行ってきました!!久しぶりのコンサート!!!とにかく最高でした(^^)
いやぁ,彼らのCD、デビュー当時から全て聴いておりましたが,今までなかなかLiveで聴く機会を逸しておりまして,今回地元四日市に来るとの事でなんとかチケットを手に入れた訳ですが・・・(^^;;)

いやぁ!『感激!!』の一言でしたね,うんうん!彼らの真価は,まさにLiveでこそ発揮され売るものだと良〜く判りました(^^)

Les Freres PIANO SPATIAL in Yokkaichi
レ・フレールコンサート.jpg
会場では,な、な,なんと,LPも限定販売されていて,もちろんゲット!!!!針を落とすのが待ち遠しいです(^^)



コンサートが済んだ後は,せっかく四日市へ来たのだからと,暫くご無沙汰だったイタリアンリストランテへ・・・
『リストランテ フード』と言うお店なんですが,うん、ここ,安くて美味いです!僕は,ここの料理、大好きです(もちろん,シェフのお人柄も:オタク繋がりでもあります:爆)http://unbretta.exblog.jp/

今日のコースは・・・・
先ず,前菜の6種盛り合わせ
前菜盛り合わせ.jpg
どれも美味しいのですが,右上の,イベリコ豚のリエットと左下:牛ひき肉のオリーブ包みの下にあるチーズのガレット、めちゃウマです!こういうところも全く手を抜いてません!!

で、パスタは、蝦夷鹿のラグーのペンネを選択(コースは,プリフィックススタイルです)。
蝦夷鹿のラグーのペンネ.jpg
火加減と味のバランスが絶妙でした(^^)

で,メインは子羊のローストを選択。
子羊のロースト.jpg
肉ももちろん美味い(火加減申し分なし!)のですが,ここの料理の特筆すべき点は,付け合わせの野菜が全て美味い!ってことです!

もうこの段階で大概満腹なのですが,さらにデザート(爆)
ティラミス.jpg
ティラミスを選択!他にも色々あるんですが,実は,ここのティラミス、絶品です!!ベタな甘さが無くすっきりとしているのに濃厚,と言う相反した要素を兼ね備えています!


はい!美味しゅうございました!!(^^)

本当に,心もお腹も満足な病み上がりの午後でした(核爆)

(実は,火曜〜水曜にかけて,Norovirus胃腸炎で寝込んでおりまして,普通の固形物を食べられるようになったのは昨日の夜からでした:汗)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=IlVuxhBOegCEp8cH21p9zA%3d%3d
2012年2月12日 00:17  | 音楽  | コメント(5)  | トラックバック(0)
witten by くうが
世界中
うんうんする
0


とうとう全国で梅雨が明けて、ただでさえあっつかったのがさらに暑くなる夏真っ盛りですなぁ(汗)

そんな暑さを吹き飛ばすべ(笑)、7/9土曜日、2011名古屋蟹の会夏の陣に出陣してきました(^^)
えっと、名古屋蟹の会ってのは、7年前に某ネット系ワインショップが主催していたSNSで知り合った、東海3県、名古屋を中心とした人の集まりで(もうそのSNS自体は消滅したのですが)、毎年大体年2回こういう感じでワイン会をしております(何故蟹の会かというと、そう、『名古屋蟹の会』=『なごやかにのかい』=『和やかにの会』ってのと、この第1回目の会合を7年前開いたときの会場が、名古屋かに本家だった、ってのを掛け合わせてなんです)。


今回は、桜通線高岳駅下車すぐのイタリアンレストラン『セルヴァッジョ』を会場として、京都在住のお客様1名を加えて総勢8名で行いました!セルヴァッジョ.jpg

いやぁ、うわさにたがわぬ、美味なレストランでした(^^)鯵と茄子のカルパッチョ.jpg鱧のソテー大葉ソース.jpg鮎のソテーとカラスミのパスタ.jpg福島県産豚のロースト.jpg
料理もさることながら、持ち込みワインの扱いもしっかりしていただいて、サービスも素晴らしかったです!!
今回は、持ち込みは5本(うちマグナム1本)、ワインリスト.jpg私が持ち込んだのは、飲み頃チェックをかねてのTantara Solomon-hill vineyard2004でしたが、はい!旨かったです!本当の飲み頃はもう3年ほど先と見ましたが、今でも充分香りも味も良かったです!!そして、一番ワインの醍醐味を感じさせてくれたのが、某女史が持ち込んだ1965のボルドー(残念ながら、エチケットが超薄くなってしまっていて、作り手が分かりませんでしたが)でした。抜栓直後、色はかなり枯れたレンガ色、香りは、ややハーブ&プチ・スパイシーさを感じさせる、カベルネ・フラン特有の香りで、一口含むと、豊かな酸がまだ生きており(故の生存かと)、味わい&香りから、カベルネ・ソーヴィニョン主体でそれにカベルネ・フランをブレンドしたのでは?と、アタシの腐った舌で勝手に想像してしまいました。その後、徐々に香り&色が急速に枯れて行って、香りも、最後に土&酵母の香りになり、そして最後には水になる、という、ワインの一生を約1時間強で走馬灯のように見せてくれました(^^)うん、これ、旨かった!!!


ティラミス&ピスタチオソルベ.jpg最後に、デセール&カプチーノで締めたんですが、最後のデセールまで、一切手抜きなし!!!!感動の4時間でした(^^)カプチーノ.jpg
またぜひ行きたいなぁと強く願ったお店でした!!
そして、ヤハリ、気の置けない友人たちとのワインは楽しく、、そして、ワインはヤハリわいわい楽しく飲む酒なんだなぁ、と改めて認識しました(^^)
ここでも、そういう会が出来たら、と、切に願いつつ(^^)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=IJeuDPXLdh92Tlom0RPqrQ%3d%3d
2011年7月11日 13:27  | ワイン  | コメント(3)  | トラックバック(0)
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る