Wine&Roads #2

(昔、バンドでコピーしていたRed Warriorsのお気に入りの一曲をもじって)
私が愛して止まないモノ達です。

そう、メカは必ず(多分)信頼にこたえてくれるから・・・・
そして、ワインも、時には裏切られることもあるけど、でも、それ以上に、至福の調べを、五感の上で奏でてくれるから・・・・
プロフィール
くうが
くうが
車、バイクに魅せられ早四半世紀。縁あって、モータースポーツの聖地:鈴鹿の近くの大学に入学したときから、運命付けられてたんでしょうか・・・・色んな形でモータースポーツにかかわれた(時には、悲劇的なことも...
広告
カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
記事検索
検索語句
最近のトラックバック
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by くうが
世界中
うんうんする
0


 つい数日前、大雪が降ったというのに,いつの間にかもう立春を過ぎていますね(^^;;)

先日,いきなりぶっ飛んだ仕事用PCからのサルベージデータを整理していたら,懐かしい写真を見つけました。



もう,あれから1年が経とうとしてるんですね。



六角堂と桜.jpgこの写真を撮った数時間後,某所で工房50周年記念パーティ(貴方は,いつも通りの優しい笑みを浮かべながら,『生前葬やぁ』などと茶化していましたね)をして,その時に,約束しましたよね,まだしっかり覚えてますよ(^^)
『来年の今頃,くうやんに一着作品作ったるさかいに,ちゃんと着てなぁ』

その約束も果たせないまま,2ヶ月もしないうちに急逝しはりましたね・・・・



僕は,貴方が好きでした,きっと(というか絶対)真似は出来ないでしょうが,その生き方が好きでした。
真似は出来ないけど,せめて,貴方が生きた歳まで後四半世紀、精一杯駆け抜けて行って,それから,そちらで,また笑顔でお目にかかりましょう!
湿っぽいの,嫌いでしたよね!富夢さん(^^)
だから,たとへどんなに凹むことがあっても,最後には笑って過ごせる様に頑張ります!!


富夢師匠へ

くうがより
2012年2月5日 21:58  | その他  | コメント(2)  | トラックバック(0)


   
いーさんさんのコメント 2012年2月6日 08:56 [編集]
世界中
おはようございます。

とてもきれいな桜ですね

くうがさんの師匠さん、とても気持ちの良いステキな方だったんでしょうね。
機会があればお目にかかりたかった。

人と人は突然の分かれに涙する事がありますが、
これも世の常と思わなければなりませんね。
やはり一期一会、その一瞬一瞬を大切に精一杯頑張って生きたいですね!

   
くうがさんのコメント 2012年2月6日 09:17 [編集]
世界中
 おはようございます。

はい,京都・六角堂境内のしだれ桜です。2年に1回は見に行ってます(^^)

僕は『師匠』と思っておりますが,普段は「とむさん」とタメで話しをさせて頂いておりました。本当に素敵な方で,一言で云えば,『お茶目でポップなジジぃ』でしたね(^^)なにせ、70前まで乗っていた愛車が黄色のビートってな方ですから。本業は西陣の染め職人さんで、それこそすごい作品が多数有り,実は,僕も,富夢さんにネクタイ仕立ててもらったんですわ(^^;;)本当に,是非,会って頂きたかったです!


本当に,"Carpe Diem"デスね(^^)


うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る