勤労感謝の日の昨日,超気の早い忘年会に参加してきました(^^)
『名古屋蟹の会(和やかにの会)忘年会』っていう集まりです(^^)
名古屋蟹の会ってのは,私が9年前に参加していた某ネットワインショップ主催のSNSのうちの名古屋周辺在住者の集まりで,年齢も丁度同じくらいのが集まってて,何より,変な気を遣わなくていい,本当に『いい人』ばっかの集団でして,本家のSNSが消滅して6年以上経っても,未だに年1〜2回は定期的にワイン会してるんですわ。
で、今年は,諸般の事情にて(と言うか、運良く,と云うか)名古屋の『蟹遊亭』で忘年会が行われたんです!とうとうほんまもんの『蟹の会』になったなぁと(^^;;)


突き出しも美味かったですが,やっぱこれですわ!鱈場蟹のステーキ!一体,今まで食べて来たのは何だったんだろうって云うくらい、甘くて,かつ濃厚でした(^^)初めて,蟹好きの人の気持ちが理解出来ました(^^)




レモンを搾って,胡椒をほんのちょっとだけ振って,そのまま熱々を齧り付く・・・・・甘さと濃厚な味が一気に口の中へ流れ込んで・・・・たまりませんでした!!また,この時に合わせて出していただいたルイ・ジャドのシャサーヌ・モンラッシェ・モルジョの2005、絶品でした(^^)最高のマリアージュです!!
そして,ちょっとスープで口を変えてから,次は,肉です!!




もちろん,焼き加減はvery-rareで(^^)付け合わせの温野菜もおいしかったです!
で、そしてそして,最後の〆がもう,涙もんの美味さ!!


蟹焼き飯!!!!もう,言葉出ず・・・・(^^)(^^)(^^)
料理も最高でしたが,この日持ち寄ったワインも素晴らしかったです!(私は,真ん中のPhilippe GlavierのFolie de Cramant MGと,ここには写ってませんが長野は桔梗ガ原の五一わいんの『貴腐郷1997」を持ち込みました)

ラグランジュの2005もテスタマッタの2007も素晴らしかったですが,何と言っても一押しはこれ!!Chassagne Montrachet 1erCru Morgeot monopole Clos de la Chapelle 2005

6,7年前から,ルイ・ジャド,何気にめっちゃ良くなってるんですよねぇ!!でも,これは特に絶品でした!飲み頃と云い,マリアージュと云い,完璧!!
後これもお勧めですね(^^)

自然派にありがちなアンバランスさが殆ど感じられない,濃いけどでも尖っていない,カリニャンと,シラー・グルナッシュのバランスの取れた逸品でした(調べると,これがまた安い!!思わず買いそうに:汗)
こうやって,楽しい3時間半はあっという間に過ぎていくのでした(^^;;)